ホンモノの「木」をふんだんに使用することで、森の中のような自然な明るさ、 温かさ、優しさが感じられる空間です。開放感のある明るい吹き抜けで、子どもの記憶に刻まれる印象的な施設を目指しました。
1F トレーニングルーム




屋外の木製デッキとつながる、内外の垣根をなくした広々とした明るい空間です。「ワクワク」と「トライ」の要素を備えた様々な発達支援遊具で、お子さまの五感を刺激しながらのびのびと遊ぶことができます。
1F プレイパーク




子ども達には太陽の光をいっぱい浴びて欲しいとの思いから、全力で走り回れる広々とした園庭を設けました。安全に配慮した人工芝の空間で、滑り台やブランコ、砂場、バギーなどでのびのびと遊ぶことができます。天気が良い日には体操や水遊びをしたり、ウッドデッキでお昼ご飯を食べます。
2F カフェ・レスパイト




センターでは、お子さまと一緒に登園してい ただきながら、親子分離が可能であれば保護者の皆様にはホッとできる空間=カフェで小休止していただきます。カフェにはソファやカップ式自販機を設置。お好きな飲み物とソファでリラックスしてお過ごしください。療育中の様子がわかるモニターでお子様を見守ることができます。
1F ランチルーム・調理室


センターでは、生きる上での原点である「食」を大切に考えています。ランチ・ルームは、勾配天井にペンダントライトを吊るし、広がりを感じられ、発達支援室とは違った雰囲気の中で、みんなと一緒に食事をする喜びを感じられるような空間にしました。食事は、温かいご飯、温かい汁物、 食材にこだわった外部給食を提供します。
1F・2F 発達支援室(クラス)


センターには、個別の療育に合わせた大小異なる7つの発達支援室(クラス)があります。クラス表記には様々な鳥の形があしらわれています。床にはノンアレルギー加工でウィルス除去も可能な体に優しい畳を使用。車椅子のままでもご利用いただけます。2階には、聴覚過敏のお子さん向けに、遮音効果に特化した発達支援室があります。
2F コミュニティスペース


1階トレーニングルームを吹抜けとし、2階コミュニティーフロアと空間的につなげることで、2階で過ごす保護者が子どもの様子を見守れるようにしました。自習スペースや個別相談などにご利用いただけます。
1F・2F トイレ


センター内には、車椅子用トイレを含む5箇所のトイレがあります。大人用と子ども用トイレは分かれており、お子さんの特性に合わせて個別にトイレトレーニングができるよう、広々としたスペースを設けています。
1F・2F
エレベーター・医務室・静養室


他センター内には、より幅広い療育に対応できるよう、エレベー ター、医務室、静養室を設けています。車椅子や歩行が困難なお子さん、医療的ケアが必要なお子さんへの支援体制も整えています。
※医療的ケアの程度によってはご利用ができない場合もございます。まずはご相談ください。
2F 相談室・会議室


相談支援や個別のご相談などで使用するお部屋です。相談室は鍵付きでプライバシーが保護されている空間ですので、安心してご利用いただけます。
022-796-9863
営業時間 9:00-17:00(日・祝日除く)